Back to The アトミック☆グース !!! その9

Home / 制作雑記 / Back to The アトミック☆グース !!! その9

はい!どんどん紹介していきますよ!
はい!制作の池田です!

今回紹介するのは!
アトミック☆グース第6回公演『サークルジョーク』

2004年8月20日(金)21日(土)22日(日)
今回が初!の千種文化小劇場(円形劇場)

舞台は小さな小さなサーカス小屋。今日は移動前の休演日。
のんびり休日のはずが、出る人来る人予定外のことばかり。
すべてま〜るく収めることが出来るのか!?

チラシ制作は池田が担当。
いやー、この時は苦労しました。
たぶん、チラシを作る段階の時に、
鍵となるイメージ(台本)がなかったんだと思う。
チラシの裏のコピーも、ストーリーに全然触れてないもんね。

サークルって言葉だけで、
丸繋がりのマーブルチョコと缶バッチの組み合わせで構成しました。
しばらく我家の冷蔵庫にマーブルチョコが大量にありました。


当日パンフの表面の動物イラストはアトリエぴよだったかな?

 
今回の小道具はカメラと三脚!
これは参考になるものが自分の家にありますからね、
ちゃんとリアルに作らないとね。
このカメラと三脚は2012年の『スポンジドライバー』に再登場します。

 
初めての円形劇場。舞台セットも芝居のみせ方も今までとは全然違うので苦労しました。

 
控室の衣装と小道具。本物のカメラと三脚みたいでしょ!
お客さんも騙せたみたい。

 

 

 
キャストは7人。今だと少ないなぁ〜って感じがしますね。
市谷演じる、中央テレビディレクターの安西は、
2008年の『ザ・スクラッチ・プログラム』で再登場します。
コマーシャルソングを作ったりして、音楽面でも遊びましたね。

 
小野さん、どうしたんですか?


集合写真。人数少なっ!

おまけ。


この頃の打上げは最後はカラオケ。
〆は座長の“チャンピオン”。盛り上がってましたねー。
最近は聴かなくなっちゃいましたねー。