市谷もめんです。
暑いですねえ、名古屋では体温以上の気温が記録される毎日です。
こんな中、7月初めの西日本中心に大変な豪雨災害が起こり、
いまだ大変な思いをされている方が多くおられます。
被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く、穏やかな日常を取り戻されますよう、お祈りしております。
さて、
ビックリした!!
6月は気付いたら終わって、7月はあっという間に半分過ぎちゃった、
うかうかしてたら、ダメだ!!と焦るばかりの市谷です。
暑い!!
特に野外で活動することの多い人間ではありませんが、
いつもならなんてことのない距離の徒歩移動や、
大きな駐車場でお店の入り口までとか、
「ええ?!」と思うほどの『熱』に包まれます。
どの季節でもそうですが、
夏の暑さも、秋の爽やかな空気も、
冬の冷たい風も、春のうららかさも、
どんな感じか知っています。
知っているはずだし、毎年の事なのに、
その季節にわが身を包まれて初めて、
「ああ、こんなふうだったな」と毎回、思い出して噛みしめます。
「ああ、そうだった」「こんな感じだったな」
「このくらいの時期にあれは済ませておいた方がいいんだった」
「いかんいかん、あれやっとかないと間に合わない」
「え?ダメじゃん、あれ忘れとったじゃん」
なんて、その季節が訪れてから慌てる…。
ねえ…、ふふっ。人ってカワイイですよね…。
…とか、遠い目で微笑んどる場合じゃない!!!!!
気付けば10月のアトミック☆グース20周年記念公演まであと3ヵ月。
毎日毎日、「あ!!あれ忘れとった!!いかん、やらないかん!!」
とバタバタしております。
今回20周年で、普段やらない特別な企画も立ち上がっており、
そっちに気をとられているうちに、
あっと言う間に稽古が始まる!!!!
大丈夫っす、こっからっす、
稽古場に集まる役者も過去最多の12人!
劇団員スタッフチームも含めて15人の大所帯。
本番近くなり外部のスタッフさん方がお集まりいただくと、
いったい何人になるんだろう???
凄いなあ、にぎやかだなあ、楽しいだろうなあ、
えーッと…
ちがう!!それは今やることじゃない!!
現実逃避しては、時間に追いつかれ捕まる日々でございます。
写真は、制作・池田の小さな現実逃避、マグカップが大好きな彼は、
こんなのを、2個注文製作して嬉しそうにしております。
よかったね、大事にするんだよ。で、
本当に作らないといけないモノをつくろうか。
池田の前途には、印刷物全般のデザイン、久々に本格的な小道具(中道具?)、
などなど、大きなヤマが待っております。
『トライアングル・バンケット』は、20年の集大成とすべく、
いつもとは違う視点から公演全体を立ち上げようとしています。
その、輪郭が見えてきています。
アトミック☆グースを毎回楽しみに来て頂いている方、
過去20年の間に観たことある方、初めて観る方、
どなた様にも楽しんでいただける公演になりそうです。
ぜひ、10月19日~21日のちくさ座にお集まりくださいませ。